AKB48全体
※ここに書かれている内容が正解とかではなく、個人の見解です メンバーのコール・浅井七海 ⇒ なーみん・石綿星南 ⇒ せなたん・大盛真歩 ⇒ まほぴょん・小栗有以 ⇒ ゆいゆい・柏木由紀 ⇒ ゆきりん・北澤早紀 ⇒ さっきー・坂口渚沙 ⇒ なぎちゃん・佐藤美波 ⇒ …
2月14日の劇場公演から声出しが解禁だ~!やった!! 早速2月16日(木)のA公演が当選して、声出し解禁初日のA公演に行けるの楽しみすぎます!しかし、約3年間声出し禁止の期間を過ごしており、MIXやコールの感覚を完全に忘れたのと、重力シンパシー公演の曲は…
岡部チームA・込山チームK・岩立チームB・村山チーム4の思い出を振り返りつつ、4年間見てきて感じたことを書いていきます。(この記事は昨年12月に組閣が発表されてからずっと書いています。長すぎる……)
12月8日の16周年公演にて新チームへの組閣が発表されました! #AKB16周年 16周年特別記念公演発表✔組閣発表✔新春コンサート・現チームラストコンサート(仮)・カップリングリクアワ・新チームコンサートhttps://t.co/0SnFaBRMjz✔17期生オーディション https…
9月29日に「根も葉もRumor」がリリースされました!AKB48のシングルとしては「失恋、ありがとう」以来約1年半ぶり、AKB48単独のシングルとしては「チャンスの順番」以来10年ぶり(!)です。
昨日の7時~24時まで17LIVEにてAKB48の17時間生配信がありました。 こういう企画は私のようなDDには最高で、もうめちゃくちゃ面白かった!結局、桃鉄の一部とコメンタリーの一部以外は誇張抜きで全部見ました。(暇人すぎ)個人的に名場面だなと思った部分を振…
アイドル、そしてAKB48。 皆さんはメンバーにどんなイメージを持っているでしょうか? アイドルの語源はラテン語の「偶像崇拝」から来ていると言われています。華々しいステージに立ち、我々を魅了してくれる彼女たち。生活も華やかで我々とは全く別世界を生…
先日の峯岸みなみさん卒業コンサートとAKB48単独コンサートは、過去の良さを思い出しつつも、ここを新たなスタート地点として未来に力強く進むAKB48が見られて非常に素晴らしいコンサートでした。 そして2021年5月25日、私にとって最も思い入れのあるシング…
1月9日から2周目のドラ3コラボ配信が始まり(総当たりではない)、2月7日に無事に幕を閉じました。 #AKB48 ドラフト3期生による#SHOWROOM ペア配信が復活します(1/9〜2/7)配信スケジュールはコチラ✨配信時間はメンバーのSNSをチェック✨ pic.twitter.com/iNPz…
2021年1月9日からドラ3コラボ配信が復活しました!今回の新企画として、ドラ3同士のコラボ配信とは別に北澤早紀とドラ3のコラボ配信が行われました。その配信内容がさっきーがファンから募集した質問を100問100答の形でドラ3に質問していくというもの。 100…
ものすごい久しぶりの更新になってしまいました。私も2月に記事を上げたIxRのコンサート以降は現場にも行けておらず、ネタがないためブログの更新も滞り、AKBへの興味も以前よりは強く持ち続けることができなくなってきました。AKBも配信企画を色々やってい…
Twitterで #私が選ぶ48Gの好きな曲10選 というタグが流行ってまして、私も投稿しようと思ったのですが、山の数ほどある中から10曲を選ぶのはかなり心苦しいため、ブログ記事にしました。2020年のリクエストアワー同様に50曲選びます。やってみた結果、50曲で…
11月17日(日)の関東全握は、ひーわたんにとって最後の全握でした。休憩ライヴではドラフト2期生5人で「ここがロドスだ、ここで跳べ!」を披露しました。 全国握手会終わりましたー!来て下さった皆さん本当にありがとうございましたお礼はまたゆっくりかくね…
11月7日木曜日のチームB公演で樋渡結依ちゃんが卒業発表しました。 【樋渡結依 卒業に関しまして】先程、劇場公演にて樋渡結依がAKB48の卒業を発表致しました。樋渡より、ファンの皆様へ卒業に対してのご報告です。こちらを御覧ください。#樋渡結依 #岩立チ…
博多座開場20周年記念 AKB48グループ特別公演 第一部:「仁義なき戦い~彼女(おんな)たちの死闘篇~」第二部:「あんみつ姫プロデュース レヴュー48」 出演 第一部:「仁義なき戦い~彼女(おんな)たちの死闘篇~」 広能昌三:横山由依山守義雄:田島芽瑠山守…
先日、公演ポジションについての記事を書きましたが、(書くネタがないので)そういった情報系記事も書いていきたいと思います。今回はメンバーのコール名一覧です。劇場公演に行った際、新しいメンバーが特にそうですがコール名がよく分からなくて、間違えた…
AKB48は現在チーム8含め99人のメンバーが所属しています。そのうち、14期以前のメンバーは17人、15期は8人、15期以降は74人(チーム8除くと38人)です。15期も私からするとかなり最近の存在ですが、こう見るとすっかり中堅です。 現在のA・K・B・4のチーム体制…
先日、推しからどの劇場公演が一番好き?ってモバメが来て、僕はどの公演が一番好きなんだろう?って悩んでしまったことがありました。改めて各劇場公演を評価してみて、自分の一番好きな公演を探ります。 基本的に劇場公演はどれも以下構成になっています。…
2017年元日公演にて、1/16(月)に13期コンサートinTDCの開催が発表されました!ゆいりのこの嬉しそうな表情。印象的で忘れられません。 13期公演をどの人よりも一番熱望していたのは、間違いなくゆいりだと思います。ずっと前から、ずっとやりたいと言い続け…
4月17日、チームBが珍しく休日に公演をやっていたのでオンデマを見ていました。4/17(金) 木崎チームB公演 山邊歩夢生誕祭【出演メンバー】梅田綾乃(13期)・大島涼花(13期)・後藤萌咲(D1)・竹内美宥(9期)・達家真姫宝(15期)・田名部生来(3期)・福岡聖菜(15期)…
明日AKB48リクエストアワーをやるということで、今年もマイリクエストアワーベスト50をやりました。(昨年のはこちら[1]、[2]、[3])いつも以上に完全な自己満記事です。この50曲は一番いい曲として(勝手に)認定します。今年は他48G、ユニット(no3bとか)はなし…
ヲタ活においてはほぼ最高の1年を過ごすことができた2013年。1年を振り返るブログを書き終え、自宅の部屋のTVで紅白を見ていたら、2013年も残り1時間というところで大変大きな衝撃に見舞われた。2013年を代表する1曲である恋するフォーチュンクッキーが終わ…
(※注:この記事は13期研究生がチーム4に昇格する前に書かれたものです) 2012年8月5日にAKB48_13期研究生(当時)のセレクションから一年が経過しました。 このタイミングで改めて13期メンバーの現在までを振り返り、現況の考察、そして今後の願いを書いていき…
AKB48から前田敦子がいなくなってざっくり約1年が経過した。 前田敦子がいなくなり、チームも組閣し、AKB第2章という文字もメディアに踊ったが、 実際にどう変わったのか。 まず、売上枚数を見てみる。 さよならクロールは劇場盤に投票券がついたために爆発…